【リアルレビュー】下肢リンパ浮腫で、着圧ストッキングを使う私が選んだもの!むくみ対策にも◎

下肢リンパ浮腫との付き合い方

 こんなお悩みありませんか?

「足がむくんでだるい…」

「リンパ浮腫のケアってなにをすればいいの?」

「着圧ソックスって種類が多すぎて、何を選べばいいかわからない…」

私も、リンパ浮腫を発症してから、足の重さ・腫れ・だるさに悩まされてきました。

病院で「着圧ストッキングを履いてください」と言われたものの、実際に履くのは本当に大変

特に夏は、朝から汗だくになって、出勤前にすでに疲労感1000%…。

でも、いろいろ試してきた結果、

「これは続けられる」「これは買ってよかった」

と思える着圧ストッキングに出会うことができました。

今回は、リンパ浮腫持ち・50代女性の私が本音で選んだ着圧ストッキングの体験レビューをお届けします!

 私がこれまでに履いてきた着圧ストッキングの種類

実際に私が履いたことがある着圧系ストッキングは、以下の通りです。

商品名タイプ特徴おすすめ度
弾圧ストッキング(病院推奨・医療用)医療用圧がしっかり/高価/オーダーメイドあり★★★★★
メディキュット市販入手しやすい/
やや圧が弱め
★★★☆☆
スリムウォーク市販入手しやすい/
寝るとき用もあり
★★★★☆

どれも特徴がありますが、リンパ浮腫のケア目的なら、医療用一択です。

ただし、市販品でも軽度のむくみなら代用できる場合も。

 着圧ストッキングの選び方【失敗しない3つのポイント】

1. 医療用 or 市販用で目的をはっきりさせる

 → 医師からの指導があるなら医療用が必須

2. 圧の強さと着脱しやすさのバランスを見る

 → 強すぎると履けない/弱すぎると意味がない

3. 履く時間帯・ライフスタイルに合っているか

 → 立ち仕事?就寝中?用途に応じて使い分けるのが◎

 実際に履いている様子と感想【リアルレビュー】

こちらは弾圧ストッキングを履いたことがなかった時の写真です

こちらが、今、弾圧ストッキングの良さを知って毎日履いて細くなった写真です。

私が今使っているのは、**医療用の着圧ストッキング(肌色と黒)**です。

 良かった点

• 履いて5分もば、足の重さがかなり軽減される

• 長時間座っていても、立っていても、足がパンパンになりにくい

• 黒は見た目が引き締まってオシャレにも合う

 大変な点

• とにかく履くのに時間がかかる(慣れるまで地獄…!)

• 夏は汗で滑らず、履くだけで腹筋を使うレベル

• 洗い替えが必要なので、1枚だけだと厳しい

 おすすめの着圧ストッキング3選【リンク付き紹介】

1. 医療用ストッキング(一般医療機器)

• オーダーメイド対応あり

• 専門病院で購入可能

• 長期使用でも耐久性◎

リンパ浮腫外来などを受診されて、処方されるストッキングもありますが、こちらでは、SHAPEDAYS着圧スリムレギンス4.0 ブラック80デニールの商品についてご紹介をいたします。

SHAPEDAYS の「着圧スリムレギンス4.0」は、医療機器として認定されている本格着圧アイテムです。80デニールのしっかりした厚みと、独自の編み組織による引き締め設計で、むくみやスタイルのサポートを実現!24時間の装着も想定した商品なので、履きごごちも快適です。夜間の使用にも対応しているなんて、ありがたいですね。シンプルなブラックなので、ファッションのコーディネートもしやすく、日本製なので、その点の安心感も魅力的です。日常的なむくみケアを考えている方に、ぴったりの一枚と思います。洗い替え用に2、3枚あると安心なので、セット売りもありますよ。

・単品 5,400円(税抜)+送料600円(税込)
・2枚セット9,720円(税抜)、1枚あたり4,860円(税抜)
・送料無料
・10日間全額返金保証対象
・1枚あたり25%OFF!
・気に入らなければ全額返金可能!(日数制限あり)

2. メディキュット 着圧ストッキング(市販)

• ドラッグストアでも買える

• 軽度のむくみ対策や予防に






3. スリムウォーク(市販)

• 引き締め力+デザイン性

• ファッションにも取り入れやすい






4. (グンゼ通販サイト)

グンゼの下着はおしゃれだけではなく、機能性にも優れています。キレイなシルエットを実現する下着なども豊富にあるので、女性にはとても嬉しいですよね。
下着を店舗で買えない人でも、通販サイトならゆっくり見て決めることができますので、こちらもご紹介します。

 着圧ストッキングを履き続けて変わったこと

✅ 足の重さが明らかに軽減

✅ むくみが減って、靴が入りやすくなった

✅ 体のラインも少しスッキリ見えるように♪

✅ 「履いたあとの疲労度」が明らかに違う!

「大変だけど、やっぱり履くと全然違う」

これが私の本音です。

 まとめ:リンパ浮腫でも、できることからケアを

リンパ浮腫と向き合いながら、日常生活をラクにするには、

**「できることを、コツコツと続ける」**しかありません。

着圧ストッキングは、確かに面倒だけど、

履くことで1日の快適さが大きく変わるアイテムです。

今後も、実際に試してよかったアイテムをどんどん紹介していきますね。

タイトルとURLをコピーしました